がっき

がっき
I
がっき【学期】
学校の一学年間を区切った一定の期間。 普通, 小・中・高は三つに, 大学は二つに区切る。

「新~」「~末」

II
がっき【月忌】
故人の命日にあたる毎月の日。 また, その日に行う仏事。
年忌
III
がっき【楽器】
音楽を演奏するために用いる器具。 弦楽器・管楽器・打楽器・鍵盤楽器などの総称。
IV
がっき【楽毅】
がくき(楽毅)
V
がっき【餓っ鬼】
〔「がき」の促音添加〕
相手をののしっていう語。 きさま。

「~め, 御意ぢや, 覚悟せい/狂言・武悪」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”